●サガットには中百貫の昇りハラをガードさせると下りケツもガードになる。アパカで一方勝するほど引き付けるのはかなり難しい様子。密着では遅らせ百貫がかなりいやらしい。
●さば折りからの歩き裏周りが出来たり出来なかったり。やはり離れたときの高さが違うようだ。
●大足対空で落とされない程度に近い距離から前跳びするとサガットも対空に困る。アパカで落とそうにも引き付けるには近すぎるため相打ちになりやすい。なのでそれをイヤがってガードすると大銀杏や裏の選択肢としての小頭突きで荒らしやすくなる。近づいても逆に前J大Kで攻め返されやすいので、さっさと荒らしに行く方が得策かも。ただし大K対空(ハイキック)の心構えをしている相手には通用しない。
お互いに苦手意識を持ちやすいと思しき組み合わせ。基本的には守るサガットvs攻める本田の構図だが、サガットとしてはタイガーショットが上はしゃがみ安定・下はリスキーであり考えなしに弾を連射できる相手でない。
一方、本田としても上下タイガーがあるため迂闊に歩きも頭突きもできず、接近は簡単ではない。また画面のどこから跳んでも大足等で落とされるため、動きを制限されている感を強くもつ。
そしてお互い一気に体力を奪う手段に乏しい。本田はサガットをジャンプ攻撃でめくることはほぼ不可能で、投げられ間合いの狭いサガットを歩き投げするのも非現実的。その上サバ折りからも安跳びができない。サガットのダメージ源も下タイガーのほか対空の大足とアパカ、単発のJ大K、奇襲のタイガーニー→投げくらいで、本田が甘い距離で百烈を出さない限りフルコンボを食らうことはない。攻め込リードを奪った側が有利にゲームメイクする展開が多い。
基本は「タイガーショットで跳ばせて落とす」。本田の全ての跳びを大足で落とせる。画面端から跳ばれても落とせる上、空対空でもJ大Kが圧倒的に強い。
跳ばすためのプレッシャーとして下タイガーを撃つが、普通に撃っては見てから大頭突きを食らってしまう。そこで上タイガーを交えて頭突きを牽制。跳びは大足、頭突きは上タイガーを当ててダメージを取る。
ある程度使える本田は歩いて近づいてくるので、タメを解いたところに下タイガーをブチ当て、伸ばした手に下小P等を当てられる距離まで近づかれたらJ大Kで跳んで押し返す。
■小P
頭突きが落ちる。百烈も止められる。
■大P
遠距離対空、大百貫落とし、歩きへ置くように出すなど、いろいろ使ってくる。
■小K
2段ローキック。地上戦で使ってくることがあるが、本田には有効でない。百烈が横から刺さるし、下小Pにも相打ち。牽制効果は低い。
■中K
地上戦と思いきや、コンボに組み込むほうが使える。
■大K
百貫落としに有用。
■下小P・下中P
百烈を潰す。しかし短いうえサガットの歩きが遅いのであまり有効活用されない。
■下中K
ほぼコンボ専用技。
■下大K
対本田絶対対空。リーチは長くないが食らい判定が引っ込んでいるため対空として非常に強い。
■J大P
下方に非常に強い。なんとごっつぁんチョップが潰される。しかしそんな近くから飛ばれることはないので実質使い道がない。
■J小K
めくりになる。ベガのJ中Kと同じようにほぼ正面ガード。それ以前にめくられる状況がほとんど起こらない。
■J中K
めくり専用技。全部正面ガードだと思われたサガットのJ中Kだが、深~く当てられると最後はめくりになる。本当に深~くないとめくりにならない。
■J大K・垂直J大K
跳びに強い。発生も4Fと速く、空対空としても空対地としてもサガットの要。というかこれしかない。
■タイガーショット・グランドタイガーショット
上下の別のある格ゲーでも珍しい飛び道具。伸ばした手の食らい判定は見た目以上に大きい。
■タイガーアッパーカット
無敵対空。
●完全無敵は1枚目のグラのみ。昇竜に比べ百烈で打ち勝ちやすい。跳びも相打ちになりやすい。
●ガードしても確反なし。
●モーションは根元→肩せり出し→腕真上伸ばしと推移するが、この2番目の肩せり出しがサガット1キャラ分くらい横に伸びる。
■タイガーニークラッシュ
奇襲技、機動技、強襲技、コンボ技。
●2ヒット技。しゃがむと当たらない。立ちガードすると反撃が入らない。
●発生が速いようでいて、見た目よりも地上判定の時間が長い。「厂」の字の軌道になっており、浮かび上がる前に地上技で止められる。上昇するまでは投げられ判定もしっかりある。開幕で中Pを当てるとゴォン!と勇ましい音がしながら何も起こらないのが滑稽。
●着地のスキは大きくないが小さくもない。リュウケンならよく見ていれば下中P→大足が入るところ、本田の技は出が遅い。
■タイガージェノサイド
スパコン。食らう状況は少ないものの、削り技として恐るべき安心・安全性能。最初のニー部分は完全無敵で、アパカ部分は普通のアパカと同じ。
●飛距離がニー→アパカ合わせ画面半分近くあり、そこまで近づかれたら2回削りはほぼ確定。ニーが高いためジャンプで避けることは不可能。本田の場合、唯一ニー着地→アパカ移行の瞬間に中百貫を出せばアパカを抜けることができる。しかしニーの飛距離が長いので当たらない事の方が珍しく、この抜け方は相当悪あがきの部類。
「タイガーショットの手を狙う」のが基本。サガttおはどこかで下タイガーを撃たざるを得ない。そのタイガーショットの伸ばした手に対し遠くは頭突き、少し近づいては百烈が非常に有効。相打ちによるダメージ勝ちを蓄積する。
サガットは一気に倒せる手段がない。跳びでは全くめくれず、大銀杏もほとんど狙えず、さば折り・ヒザからの跳びもめくりどころか安跳びにさえならない。
■小P
対空。超遠くからのJ大Kを落とす。
■中P
サガット戦で大活躍。上下タイガーの手を叩ける。顔射タイガーはこれで完封の勢い。
開幕の間合いで出すとタイガーニーの出がかりを潰す。地上ヒット。
■払い蹴り
開幕間合いでの対空に。
●密着からサガットがバックジャンプしても払い蹴りが届く。
■下小P・下中P
下タイガーの手を叩く。
■下小K
少し近いところで下タイガーを潰す。
接近戦でも使える……と言いたいところだが、アパカが引っかかる。
■下中K
これも下タイガー潰し。バックジャンプの着地に置いたりもする。
■垂直J大K
主に空対空。
■J大K
上下タイガーショットを撃ったサガットの手を叩く用。
■J大P
上下タイガーショットを撃ったサガットの手を叩く用。
■百烈張り手
サガット戦の主力。小はジャンプ防止、中・大は上下タイガー止め。
跳ばれると一発でピヨるので最大のスキにもなる。出し方は慎重に。
■スーパー頭突き
下タイガーショットを華麗に抜ける対タイ決戦兵器。しかし警戒されにされているのでそうそう当たらない。
小下タイガーの場合、ヒット後の跳ね返りに当たってしまうタイミングがある。遠い間合いで小タイガーを撃つメリットは小さく、これを狙ってくる相手はかなりしたたか。
■スーパー百貫
荒らし用だが現状あまり使わない。頭上を狙おうとしても大百貫だと上タイガーに引っかかってしまう。真上を取るとサガットも落としづらいので、起き上がりに重ねるには百烈より安全。
■鬼無双
比較的気軽に撃てる上タイガーにトドメを差す。もちろん最後の一撃専用。
正直ほとんど何もない。
●さば折りからのケツも安跳びにならずアパカで斬られる。
●J大K→下小K⇒大頭突きはつながらない。
開幕時におけるサガット側の選択肢は、下タイガー、アパカ、垂直ジャンプ大K、バックジャンプ、前跳びあたり。これに対し、本田は頭突き、百烈、小中Pあたり。これらの組み合わせを見ていくと、
●下タイガーには頭突きでOK。中Pでも潰せるし、空ジャンプからの投げも決まる。ハイリスクローリターンなのでこちらがよほど慎重な動きばかりしていなければ普通は撃たない。
●アパカは下タイガー読みの頭突きや開幕百烈、払い蹴りはを食らう。空振りしても技が届かないのが強み。大頭突きも反応が遅れるとガードされるので、意外とリスクは小さい行動。
バックジャンプ大Kを出されると潰される。
●垂直ジャンプ大Kは頭突き回避、中百烈の頭蹴り、大百貫の蹴り落し狙い。ジャンプ頂点で出すことが多い。
J大Kを出していれば小Pで落とせる。出さなくても払い蹴りで落とせる。多用してくるので、1点読みで昇りJ大Kを出すことでも落とせる。
●バックジャンプは安全策。頭突きを蹴り落したり、避けて後ろから投げられる。前ジャンプ大Kで追いかけると必ずサガットのJ大Kに蹴り負ける。
●小Pでも頭突きを落とされるが、サガット側に負けの肢が多いのでほとんど使われない。
これに対する本田の行動は小P・中P、下小P、小百烈、中百烈、大頭突き、大百貫、昇りJ大K、空ジャンプなど。
●小P・中Pが非常に強い。上下タイガー、タイガーニーを止め、アパカ、垂直J大Kは当たらず、前J大Kにもガードが間に合う。踏み込み大足も間に合わない。ただし大Pに顔を殴られるので100%安全ではない。
●下小Pでも下タイガーを止められる。しかしアパカだと斬られる。
●中百烈で突っ込むと上下タイガーショットを潰せる。しかし前J大Kからフルコンボで死亡コース、垂直J大Kでも頭を蹴られる。
●大頭突きは後ろに抜けて距離が離れてしまう。
●小百烈も上下タイガーを止めるのに有効。垂直ジャンプ大Kにも相打ち以上。しかしアパカは食らう。
結論すると、中Pが最もローリスク。リードを奪ったほうに形勢が傾く組み合わせなので、大ダメージを食らわないほうがいい。
《全般》
端~端の状況、そこから近づくための歩きがラウンドの大半を占める。
●サガットは投げ・投げられ間合いが極端に狭い。歩きで投げ間合いまで近づけることは現実的にほぼなく、追い返しの通常技を振る必要もない。またサガットが使える地上技は大足くらいで、そのため差し合いが成り立たない。タイガーショットの伸ばした手をいかに叩くかが勝負。
《端~端》
サガット戦ではこの状況がとても多い。本田としては端~端ではさほどの有効打を持たず、サガットとしても安全策の上タイガーくらい。
●この距離でも素で下タイガーを撃ってくれれば大頭突きが間に合う。もちろんそう易々とは撃たず、上タイガーで頭突きを防ぎにくる。
●中・大百烈を出しても伸ばした手には届かず、安易な大頭突きは上タイガーや小Pで落とされる。
●上下タイガーには端から跳んでもJ大Kが届く。しかしサガットもまた一歩踏み込んで大足を出せば跳びを落とせる。タイガーを見てから跳んですぐケツも大Pで殴られるため、安全な接近手段にはならない。
こうして、下タイガー待ち以外にやれることがない本田は歩いて近づくことになる。
《一歩近づいた距離》
ちょっと近づいたら中・大百烈を出す。かなり強引に出す。するとタイガーショットの伸ばした手にヒットしやすい。2~3回ショットを食らっても2~3回百烈が当たり、ダメージは同等以上。するとサガットはやることがなくなり、バックジャンプで間合いを取ってから下タイガーを撃ってくる。これを繰り返して端に追い込む。
●前進百烈は読まれると3段を食らってピヨる。なのでデキるサガットは百烈を見たら前に出て跳びのタイミングを伺ってくる。サガットのJ大Kは小P以外では一方的に落とせないことが多いので、サガとしてもJ大Kで前に跳ぶリスクは小さい。
ここで活きるのが四股蹴り。
《サガットの眼前》
ある程度近づけたら、下小Pを振って下タイガーを潰す。
上タイガー・下タイガーともに百烈がヒットするが、タイガーに負けることもよくある。タイガーを2回食らっても百烈が1回ヒットすればダメージ勝ちで、弾が出る前に潰せることも多いので、積極的に手を叩きにかかる。
下小Pがギリギリ届く距離まできたらしゃがみで陣取りタメをつくる。下小Pで下タイガーを牽制すると、サガットは地上では何もできなくなる。垂直ジャンプや前跳びで状況を打開しようとする。ここでタメがあれば頭突きで無問題。タメがないときは四股蹴りで相打ちを取り、押し戻されないようにする。垂直ジャンプはスルーか小百烈を出せば相打ち以上か着地に削れる。同じ間合いを保ち、小・中Pで牽制したり、小百烈前跳びに反応できればこちらも垂直J大Kで撃墜できる。
なお、この間合いで中百烈を出すと、バッチリ合わせて跳ばれたときJ大K→中足⇒下タイガーの3コンボでピヨらされる。これがサガット戦で最も避けなくてはならない事態。なのでここでは強引に前に出ず、サガットの跳びに集中するのがベター。
●サガットが接近戦を嫌って密着からバックジャンプしたとき、払い蹴りでバックジャンプの着地を落とせる。
《歩いての近づき方》
タイガーの連射パターンは小と大を組み合わせるのが基本。しかし上タイガーはしゃがんでやりすごせば無害だし、顔射下タイガーは手の食らい判定が大きく、弾の発生も遅いのでリュウケンに比べそれほど脅威とはならない。タイガーの通常技でも止めやすい。
●前歩きに下タイガーをガードさせられた後、次の下タイガーまでに頭突きタメは間に合わない。なので下タイガーのガードは2回セットが基本。小→大はまず割り込めないが、次のタイガーには頭突きが間に合う。
そして上手いサガットほどこの裏をかいてくる。その手段は主にa.小→小→大で3回削り b.を狙ってくる事がままある。間合いにもよるが、3回目の大タイガーには頭突きが間に合う。しかし
そしてこれを狙って上タイガーを撃ち、頭突きにブチ当てるのがサガット側の貴重なダメージ源。この手にXサガットなら
サガットは地上技が振るわないので垂直ジャンプ大Kを振る事が多い。一方の本田もショットに跳びを通す必要がある。これに対しサガットの上りJ大K対空が強いため、空中戦となる機会は少なくない。
サガットはジャンプ成立まで4F、J大Kの発生も4F。一方、本田のジャンプ成立は8F、J大Kの発生8F。しかも判定もサガットのほうが強い。J大Kのぶつけ合いでは確実に負ける事は覚えておいていい。
●サガットのJ大Kに対し、昇り対空は勝ち目がない。ジャンプ発生までのフレームも、ジャンプ攻撃自体の発生フレームも、下への攻撃判定の強さも負ける。
●バックジャンプ大Kも落とす術がない。同時に跳んでお互いJ大Kを出すと本田が必ず負ける。
●一方、垂直ジャンプ攻撃は結構有効。←ガットがJ大Kの先端を当てられる距離から跳んだのを確認してこちらも垂直ジャンプ、サガットのJ大Kがスカッたのを確認して本田もJ大Kで一方勝ちできる。反応するには意識を上に置いておく必要がある。
●サガットの垂直J大Kも空中技で落とすのは難しい。開幕時の間合いで完全読み切りで上りJ大Kを出せばなんとか勝てる。
サガットの対本田最強戦法は「バッタ」に尽きる。ひたすらに垂直と前後ジャンプを繰り返し、地上にいる時間をなるべく減らす。地上技、特にショットの手足は食らい判定が大きいのに対し、空中にいるサガットは食らい判定が非常に小さいことを最大限利用した厄介な戦法といえる。
使うのは主にJ大K。というよりそれしかない。ほか稀にJ大P、J中Kも交えてくる。その強みを箇条書きにしてみると、
●空中戦ではサガットの圧倒的優位で、昇り攻撃で落とすのはまずムリ。見てからJ大Kに必ず負けると思っていい。
●ジャンプとジャンプの間に頭突きや百烈を当てるのもほとんどムリ。ジャンプ中のサガットは食らい判定が非常に小さく、まず確実に当たらない。頭突きはバックジャンプでかわされ後ろから投げや大足を食らい、百烈は突進する本田の頭を蹴られる。
●垂直J大Kは小Pで落とせるが威力は小さく、サガットが技を出さなければ無傷。ジャンプ自体の着地に払い蹴りを置く手があるが、間合いもタイミングもシビアで逆にJ大Kを食らいやすい。
〈対抗策〉
最も避けねばならないのはイラッと来て強引に攻め込む事。返り討ちに遭ってダメージを奪われるばかり。「勝手に跳んでれば~」くらいの気分でなるべくスルーすることが肝要。
そのうえで、本田としては跳びを撃墜してダメージを取りたい。
●まず、頭突きは完全に封印。100回打っても2,3回しかヒットしないと思っていい。
●垂直J大Kに対してはコパン落としを徹底する。ダメージを多く取ろうとして払い蹴りを出すと却ってソンをする。
●ヌルい前J大Kは四股蹴りで相打ちを取る。着地には百烈を重ねて削り、ガイル同様総合的にダメージ勝ちする。
●ダウンを奪えたら主に大足安全重ね。ダメージをとれないイラつきをこちらからも与える。
サガットを画面端に追い込んだら、トリカゴにして逃げられなくする。体力リード時はここから一切攻め込まず、この状態のままタイムオーバーを狙うつもりで画面端に閉じ込める。
下タイガーを撃つ手に本田の下小Pがギリギリ当たる間合いをキープ。これは相当遠く、本田1.5キャラ分離れていても下タイガーの手に下小Pが当たる。この間合いではアパカも当たらず、足払いも踏み込まないと当たらないので安全にショットを防止できる。下小Pがサガットの本体に当たってしまうほど近くに来ているときは小Pで代用。こちらでも下ショットの手は叩ける。
●垂直ジャンプ大K・バックジャンプ大Kは小Pで撃墜。落とせなくても状況は変わらないので問題ない。充分に遠ければ払い蹴りでも落とせる。
●眼前に小百烈を張っておくのも有効。ショットの手を潰しやすい。この小百烈は小Pで止められるのだが、少しは離れていないと相打ちになりサガットの損。
●するとサガットは前J大Kで状況を打開するしかなくなる。跳んで来たら小頭突き、タメがなければ四股蹴り。J大Kと相打ち以上でサガットは画面端に戻るので再び下小Pで牽制。対処に自信がなければJ大Kはガードでも一向に構わない。
●一番やってはいけないのが大頭突き。バックジャンプ大K→中足⇒下タイガーで100%ピヨって脂肪する。ベガ戦同様、画面端で頭突きを誘ってのフルコンボはサガット最大の狙い。バックジャンプには付き合わないのを徹底。
●中・大百烈で削りにゆくのも結構危ない。バックジャンプ大Kは食らいやすいし、前進張り手を読んでの前ジャンプがカチ合ったらフルコンボでピヨり死する。あがいて伸ばした手足を叩くには小百烈で十分。逆転のチャンスは一切与えないようにする。
《本田が画面端》
本田にとって端を背負うデメリットは特別ない。なので省略。
とにかく焦ってはいけない。というか焦る理由がない。
サガットが安全に削れるのは精々下タイガー3発まで。早くケリをつけようと焦って上タイガーを食らうのが一番相手を調子に乗らせる。サガットは守りこそ固いが攻め手は全キャラ中最弱クラス。本田がしっかりガードを固めていれば焦るのはサガット側。サガットを使っているといかに相手を焦らすかの戦いであることがわかる。
最後の一撃には鬼無双が有効。上下タイガーを問わないところが大きい。下タイガーには頭突きでもいいのだから大差なさそうに思われるが、実戦上では腕を伸ばした、と思ったらPひと押しで発射できる鬼無双は大頭突きよりも2、3F速く反応できる。
なかなかショットを撃たないときは端で座って待てばいい。状況を打開しなければならないのはサガット側であり本田ではない。前に歩く→大下タイガーかニー→アパカくらいしかやれる事はないので、こちらは暴れ小足スタンバイでまったり待つべし。
本田4:6Sサガか、それ以下と目される。上下タイガーのスキが小さい、伸ばした手の食らい判定も小さい、J大Kも長いと強いところづくめなのがSサガ。Xサガがいかに弱体化されたかよく分かる。
タイガーショットの性能が高い分、ショットに頼りがちになり、甘い弾も漏らすようになる。その手足をはたくことでダメージを取ることが多くなる。削りのスピードが速く、リードしていても気が抜けない。一気に体力を奪う手段のない、Xサガ以上にジリジリした戦いになる。疲れるのであんまりやりたくない相手。
●下タイガーショットは完全に重なっていてもリバサ鬼無双で抜けられる模様。上も完全に頭上にあっても抜けるか消せる。まだ100%とは言えないが現時点で失敗なし。
⇒やっぱり食らう瞬間あり。
とにかくプレッシャーが大きい。下タイガーなどいつ撃っても頭突きで返されそうだし、上下タイガーもどこからでも百烈で相打ちを取られそうに思える。ショットを読まれて跳ばれたら百烈削りも含め被害甚大。本田としてはやりづらい相手だが、サガット側としては本田はより一層やりづらい相手。相手もツラいと思えばこちらがラクになる。
●サガットからみると空対空は楽勝。どこから跳ばれても後出しJ大Kで勝てる感じ。対空の大足も強く、ショットを撃っていないときに跳ばれても全く怖くない。
2ndサブのサガットを研究する小欄。
《戦略基礎》
「弾を撃ちつつ下がる」のが基本。まかり間違っても弾で押し勝とうなどと思ってはいけない。
基本はレバーを後ろに入れ、下がりつつたまに下上タイガーを撃ち安易には近寄らせないようにする。焦れて跳んできたところを大足、上りJ大K、大P、アパカで落とす。再び間合いを離してタイガーを撃つ。この繰り返し。
サガットには接近戦でのいい技がない。特に長い中Kや中P、大Pはしゃがみに当たらず、使えるのは大足と小K、アパカくらい。幸いにも垂直ジャンプ大Kが強いのでバッタ気味にピョンピョンしてけん制しつつジャンプ攻撃を誘って落とす。しゃがみPはおろか足払いにすら潰される下タイガーは顔射には使いづらい(それでも撃たざるを得ないが)。
リードされると結構詰んでいる。ガードを崩す手段はないに等しい。中段もめくりも安全な削り技もないので、ニーで追いかけてアパカと投げの択を仕掛ける以外に術がない。ここをよく弁えるべし。
◆接近戦
得意ではない。しかし苦手でもない。長い垂直ジャンプ大Kを筆頭に、大足だけが頼り。タイガーニー→投げとアパカの2択、ニー裏回り投げなどで誤魔化す。
【サガットの技】
■小P
肘打ち。ごく短い。無敵は大きいので突進技を止めるのには役立つ。
■中P
ストレート。まずまず長い。足元の食らい判定はしっかりある。
■大P
ストレート。長い。足元の食らい判定は見た目ギリギリまであるので足払いに止められやすい。
■小K
ローキック。
●2段技。1段目から低い位置に攻撃判定があり、何もないところでヒットする不思議な技。
●足払いを潰せる。
●横への食らい判定は大きい。リュウケンの下中Pを食らう。
●1段目にはキャンセルがかかり、アパカがつながる。
◆コンボ
●J大K→近大P⇒上タイガー
ピヨりコンボ。 密着限定。実戦ではまず入れる機会がない。
●下中P→下中P⇒タイガーニー
●重ね中足→中足⇒下大タイガー
起き攻めに。半々でピヨる。
●中足→→アッパー→上大タイガー
ピヨコン。昇竜などのスキにぶち込む。
●J大K→小K⇒アパカ
1段目をキャンセル。画面端だと大アパカが2ヒットしかしない。
●(画面端)タイガージェノサイド
実はジェノサイドは6ヒット技。画面端でのみニー部分が3ヒットする。
●J大K→中K→タイガーニー
5ヒット。中Kからはノーキャンセル。
●めくりJ中K→下中K→大P⇒上ショット
《キャラ対策》
vsリュウ
●遠くの跳びはすべて大足で落ちる。
●伸ばした手に跳ばれると、J中K→中足⇒大波動を食らうのがイタイ。
●小竜巻で抜けられると昇竜、大足を食らう。竜巻は中K、大Pで落とせるので若干牽制多めに。
●中足、大足はタイミングバッチリなら小Kが2ヒット。意味の分からない場所で当たる。
●垂直ジャンプ大K、大足が強いので地上戦は不利でない。中足⇒下タイガーで離す。
vsケン
●空中竜巻を3回もガードさせられる。しかし1発目を立ちガード→しゃがむと後はスカり投げ確定。
これに限らずサガットは高身長なので高打点ジャンプ攻撃をガードすると投げやすい。
vsブランカ
ショットの垂直ジャンプ避けが難しい。遠くの跳びがストレートでよく落ちる。J大KもJ小Pも大足で落ちる。上りJ大Kも強いなど、対空に勝る。近距離でショットを撃たなければまず死なない。
大K1段目がリバランに当たる。
vsザンギ
●開幕ミドルは小Pで潰せる。しかし大足に負ける。
●ザンギはJ大Kを落としづらい。
●上タイガーはダブラリに避けられるが、ダブラリには大Pが入る。中Kには中K、大Pが入る。しかし足元を大足で狙われる。
下タイガーもダブラリで避けられるが再度の下タイガーで無問題。Kラリだと抜けて大足を食らう。下タイガーは大足を刺されるが大足は空振りするとこちらの大足を刺せる。
●早出しのボディプレスにはアパカが負ける。特にボディ→ボディのパターンで来る。
●下がりながらタイガーニーがヒットしやすい。一番高い軌道ならダブラリにも当たる。
●ザンギの足は食らい判定が先までしっかりある。小Kや大足にアパカがヒットしやすい。
vs本田
相手にしてみると怖い事この上ない。頭突きのプレッシャーは半端でなく、怖がってショットを撃つと跳ばれ、様子見していると百烈で突っ込んでくる。
対戦してわかるのは、やはり「安易に飛んでくれる本田は助かる」という事。逆転要素の極めて少ないサガットとしては、ダメージを食らってくれない相手が一番イヤ。体力リードしていないと安心できないので行動にムリをしやすく、そこに技を食らって更にリスクの高いショットを撃たされる。本田としてはダメージを食らってやらないことだけで相手への威圧になっていることを意識したい。
vsダルシム
終わってる。それでも上タイガーで手足を伸ばすのをある程度牽制しつつ、ファイヤーで跳ばされないよう押し返す。タイガーニー→アパカor投げの2択、またはニー→ニーの強引な択に賭けるしかない。何とかなるときは何とかなる。
◆vsバイソン
すごく終わってる感。グランドにどんどん体力を奪われる。特に盾にしようとした小ショットにどんどんオアオアされる。現状垂直ジャンプ多めにして時々下ショット、ニーからの2択以外に活路が見いだせない。
◆vsベガ
何をすべきかよくわからない。上タイガーはホバー、下タイガーはサイコを食らう。ショットの手に大Kも食らいがち。しかし遠ければやはり下タイガーは有効で、跳ばれても落とす手段は多い。カニベガには機を見てJ大Kで跳び下ショットをガードさせペースを握りたい。しかしコンボの強烈な相手ゆえ単発の積み重ねも一気に取り返されることが多く、勝ち方が見えないのが現状。